top of page
検索
kabulabdaito
2024年12月17日
12月のレシピ【れんこん】
12月の旬の野菜のレシピをinstagramに掲載しました。今月は冬の時期にぴったりなれんこんです。 れんこんに含まれている食物繊維は便秘予防や整腸効果に効果的です。乳製品と食べることでさらに効果が高まります。 レシピはinstagramにてご覧ください。
kabulabdaito
2024年10月30日
10月のレシピ【じゃがいも】
10月の旬の野菜のレシピをinstagramに掲載しました。今月は1年中出回っていて、いつでも食べられていますが、今の時期が旬で美味しいじゃがいもです。 ビタミンCが多く含まれていて、肌荒れや乾燥予防に向けて食べて欲しい野菜です。 レシピはinstagramにてご覧ください。
kabulabdaito
2024年10月29日
9月のレシピ【サツマイモ】
9月の旬の野菜のレシピをinstagramに掲載しました。今月は秋から冬にかけて美味しいサツマイモです。 美肌と生活習慣予防に効果的で、ビタミンCとビタミンEが多く取れる野菜なので、旬の時期に美味しく食べていきましょう。 レシピはinstagramにてご覧ください。
kabulabdaito
2024年9月13日
8月3日、4日の2日間、東松山農産物直売所いなほてらすにて、ベジチェックイベントを行いました。
猛暑にも関わらず、総勢100名を越す方々にご参加頂きました。 参加者の皆様は、美味しい野菜を求めて来る方々ということもあり健康意識が高く、ベジチェック値は大学生に比較して、高かったのですが、なんと最高値「10.1」。 毎日ブロッコリーとアボカドを食べているという、シニア男性...
kabulabdaito
2024年7月23日
関越道高坂サービスエリアにてレシピが掲出されることになりました。
関越道高坂サービスエリア(下り線のみ)のフードコートにて、8月5日から2週間ゼミの活動内で作ったレシピがA5サイズで掲出されることになりました。Instagramにて他の野菜のレシピも載せています。 ぜひ行った際にはご覧ください。
kabulabdaito
2024年7月2日
6月のレシピ【とうもろこし】
6月の旬の野菜のレシピをinstagramに掲載しました。今月は夏野菜のとうもろこしです。 葉酸は貧血予防に効果的で、子供でも食べやすい野菜なので美味しく食べていきましょう。 レシピはinstagramにてご覧ください。
kabulabdaito
2024年7月2日
5月のレシピ【トマト】
5月の旬の野菜のレシピをinstagramに掲載しました。今月は夏野菜のトマトです。 美肌効果や風邪予防に効果的で、生で食べても調理してもおいしく食べることができます。 レシピはinstagramにてご覧ください。
kabulabdaito
2024年5月1日
【すこやかスペースの設置】ゼミ活動
今年度から始まった健康づくりを支援する「DBすこやかプロジェクト」のひとつであるすこやかスペースをゼミ生の3年生で設置しました。 ベジチェック、血圧計、体組成計などを置いていて、教職員の方々が使えるようになっています。 すこやかスペースの全体
kabulabdaito
2023年12月26日
ゼミの忘年会!
長く続いたコロナ禍が落ち着き、4年ぶりにかぶラボ(蕪木ゼミ)の忘年会が開催されました。 初めての大所帯での食事会の実施でしたが、美味しい食事とお酒をいただきながら新たな 仲間の趣味などを共有することができて、とても楽しい時間を過ごしました。4年生、院生は卒業まであと少しです...
kabulabdaito
2023年10月31日
MKF株式会社におけるインターンシップ実習の報告
蕪木ゼミに所属するS君がMKF株式会社でのインターンシップ実習に参加してきたのでその体験記をご紹介します。 調理場に立ち、料理の盛り付けや調理器具を洗ったりしました。また、週替わりのランチメニューとイベントに出すメニューを提案して、実際に提供して頂くことになりました。...
kabulabdaito
2023年10月23日
東松山直売所 (いなほてらす)におけるインターンシップ実習の報告
蕪木ゼミに所属するNさんが東松山直売所(いなほてらす)でのインターンシップ実習に参加してきたのでその体験記をご紹介します。 8月1日~8月6日の日程で埼玉県東松山市にある東松山直売所(いなほてらす)でのインターンシップに参加させていただきました。...
kabulabdaito
2023年10月13日
農民連食品分析センターにおけるインターンシップ実習の報告
蕪木ゼミに所属するMさんがインターンシップに参加したのでその体験記をご紹介します。 2023年の9月上旬、東京都板橋区にある一般社団法人 農民連食品分析センターでのインターンシップに参加してきました。そこでは、食品分析に関する業務を行ってきました。...
kabulabdaito
2023年10月3日
ゼミ生がインターンシップに参加しました。
蕪木ゼミに所属するОさんが参加したインターンシップの体験記をご紹介します。 2023年8月の中旬に、5日間の日程で埼玉県の埼玉慈恵病院でのインターンシップに参加しました。臨床検査技師の業務内容体験を主として、他の医療職の方々との連携したチーム医療の大切さ、患者さんとのコミュ...
kabulabdaito
2023年7月13日
いなほてらすで、野菜摂取量測定会を実施します(べジチェック測定会)
東松山市農産物直売所「いなほてらす」にて、野菜摂取量測定会を実施します。 https://ja-sc.or.jp/higashi-matsuyama/ 手のひらをあてるだけで、10秒で測定可能です。 夏休みの自由研究にもおすすめ。 是非、足を運んでみてください。...
bottom of page